スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

西本願寺伝道院


京都旅行に行きました。
目的は「近代建築を見ること!」
CX4とSilvi1000で撮りまくってきましたよ。
まず最初は西本願寺伝道院です。
西本願寺を背にして御影堂門の前にある総門をまっすぐ歩くと煉瓦造りの建物が見えてきます。
竣工は1912(明治45)年、設計は伊東忠太。


屋根は微妙なカーブを描いています。


右手に回ってみました。


伊東忠太といえば建物に「怪物」がいるのが特徴。
築地本願寺のこれとかこれ、湯島聖堂の鬼龍子などなど。
伝道院にもいました。
正面入り口には左右に一匹ずつ。



顔はワニっぽいけれど羽根らしきものがあるのとか。


建物の周りを囲むようにずらりと。



中の展示を見て裏手から出ました。
正面から見える塔屋と形が違います。
こちらはアジアっぽいような、日本的なような。

屋根?飾り
塔屋の横にある飾り(?)です。
クローバーの鍵のような形が並ぶ中、中央のは…何?
肘を曲げて両手あげた人のように見えるけれど、違うんだろうなー。





東京駅復原中


久しぶりに有楽町〜東京まで歩いてみました。
東京駅まで歩いてきて「お?」と思ったのがこれ。
復原された3階部分を見ることができました。

しかし人の記憶はいい加減なものですね。
何度も東京駅を見ているクセに工事前がどうだったかあまり思い出せませんでした。


南側のドームも少しだけ。
完成が待ち遠しいです。


かんたんマイブック


カトリック神田教会




水道橋から神保町に向かう途中、白山通りから少し入ったビルの間にカトリック神田教会はあります。
ここだけ外国のような…。
国の登録有形文化財で、竣工は1928(昭和3)年。





半円形のアーチ窓、様々な装飾。
窓はステンドグラスになっています。
中から見たらキレイなんだろうなー。


白山通りから歩いてきてまず目に入るのはこの光景。
でもこれは裏手側になります。
ここで何枚か撮ったのですが…どの写真にも見事に電線と消火栓の看板が!!
建物が素晴らしいだけに残念極まりない。




1